レディーボーデンの値段はスーパーよりもトライアルの方が安い

高級アイスといえば「ハーゲンダッツ」が浮かびますが、そのハーゲンダッツに負けてない高級アイスが「RadyBorden(レディーボーデン)」です。

レディーボーデンは一般的なアイスを販売している冷凍ケースにはなく、扉付きの冷凍ケースで販売していることから特別感があります。子どもの頃、レディーボーデンのパイントサイズ(473mL)を、1人で食べるのを夢に見た人は多くいるのではないでしょうか?

そんなレディーボーデンはどこで購入するのが最もお得なのか?気になるところです。

結論、レディーボーデンはスーパーで購入するよりもトライアルで購入した方がお得です。

販売店値段(税込)
パイントサイズ(473mL)
値段(税込)
120mLサイズ
トライアル399円159円
サンリブ495円182円
Yumeマート495円171円
イオン473円170円
コスモス調査中158円
ドンキ調査中調査中

レディーボーデンの120mLサイズはトライアルよりもコスモスの方が安いですが、販売している種類が「プレミアムミルク」しかない可能性があります。また近くのコスモス2店舗にパイントサイズ(473mL)は置いてなかったです。

次にドンキに行きましたがレディーボーデンの販売はなかったです。近くにメガドンキがないので、メガドンキの販売状況は確認ができていません。

上記のスーパーやディスカウントストアなどは店舗によってレディーボーデンを販売していないこともあるので、確実に購入したい人は通販サイト(AmazonYahoo!ショッピング)での購入をオススメします。

この記事では、レディーボーデンの最安値の販売店やまとめ買いした時にオススメの販売店を詳しく紹介します。

レディーボーデンの値段!スーパーよりもトライアルが安い

レディーボーデンの値段はスーパーよりもトライアルの方が安いです。

販売店値段(税込)
パイントサイズ(473mL)
値段(税込)
120mLサイズ
トライアル399円159円
サンリブ495円182円
Yumeマート495円171円
イオン473円170円
コスモス調査中158円
ドンキ調査中調査中

トライアルはその他スーパーよりも100円ほど安くレディーボーデンを購入できます。約100円の差は大きいので、今までレディーボーデンをスーパーで購入していた人は、近くにトライアルがあれば購入先の乗り換えをおすすめします。

レディーボーデンの値段!トライアル

レディーボーデンの値段!トライアル

近くのトライアルはパイントサイズ(473mL)と120mLサイズを販売しています。味の種類が多いのは120mLサイズです。バニラやチョコレート、抹茶、ストロベリーに加え、ラムレーズンやキャラメルアップル、黒糖クッキー&きなこなども販売しています。

レディーボーデンの値段!ドンキ

レディーボーデンの値段!ドンキ

近くのドンキにはレディーボーデンの販売がなかったです。メガドンキの方には置いてある可能性がありますが、近くにないため確認に行けてないです。

レディーボーデンの値段!業務スーパー

近くの業務スーパーにレディーボーデンの販売はなかったです。

しかし、近くの業務スーパーは元明屋書店の建物を再利用しているので、建物自体が小さいです。そのため、大型の店舗に行けば販売している可能性がありますが、確認はできていません。

レディーボーデンの値段はコンビニだと割高!販売していない可能性もある

レディーボーデンはコンビニでも販売しているとの情報がありますが、私が調べた限りではコンビニで販売している姿をみたことがないです。またコンビニで販売していたとしても値段が割高になるので、購入をオススメできないです。

レディーボーデンの6個入りの販売先は不明

レディーボーデンのミニサイズ(75mL)が6個入りになった箱の販売先は不明です。

スーパーやディスカウントストア、ドラッグストアなどを探しましたが、販売していませんでした。

2021年9月頃まではコスモスで販売していましたが、現在(2023年2月27日)は販売がないです。

レディーボーデンの6個入りの販売先は不明

2021年9月頃までは、コスモスでレディーボーデンのパイントサイズ(473mL)が299円(税込)で購入できました。ハーゲンダッツの通常サイズ(110mL)の値段でレディーボーデンのパイントサイズ(473mL)が購入できたので、大量に購入してデザートにしてたのを思い出します。

レディーボーデンは通販サイトでも購入できる!複数購入したい人向け

レディーボーデンは通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)でも購入できます。

しかし、パイントサイズ(473mL)8個セットとまとめ買いになるので、家族で住んでいる人や友達とシェアする人向けです。もちろん、1人で毎日食べたい人も購入するのもありです。

各販売店の値段の比較は下記の通りです。

販売店値段(税込)
バニラ(473mL)
Amazon3,980円 / 8個
1個あたり498円
楽天4,600円 / 8個
1個あたり575円
Yahoo!ショッピング3,980円 / 8個
1個あたり498円

レディーボーデンのパイントサイズ(473mL)は通販サイトの中ではAmazonとYahoo!ショッピングが最安値です。

レディーボーデンを通販サイトで購入する3つのメリット

レディーボーデンを通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)で購入するメリットは3つです。

  1. 確実に購入できる
  2. まとめ買いできる
  3. 店舗で販売していない種類も購入できる

3つのメリットの中でも3番目の「店舗で販売していない種類も購入できる」がオススメで、「クッキーinチーズケーキ」「ほうじ茶あずき」など、レアなレディーボーデンの種類が楽しめます。ただし、120mLサイズのみです。

安く購入するためにスーパーよりもトライアルがオススメ

レディーボーデンの値段はスーパーよりもトライアルの方が安いので、トライアルでの購入をオススメします。

スーパーとトライアルのレディーボーデンの値段の差は、パイントサイズ(473mL)で約100円も違います。

約100円の差は大きいです。スーパーではレディーボーデンを10個しか購入できないのに対し、トライアルでは12個も購入できるからです。

どうせならレディーボーデンを安く購入し、たくさん食べたいところです。

家の近くにトライアルやイオンがない人は、通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)を利用するのもありです。

値段は安くはないですが、確実に購入できてまとめ買いもできるからです。120mLサイズでは「クッキーinチーズケーキ」「ほうじ茶あずき」など、レアなレディーボーデンの種類も楽しめます。

ハーゲンダッツに負けないほど美味しいレディーボーデンを食べて、至福の時を過ごしましょう!

The following two tabs change content below.

ジン

令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 半年ほど更新しておりませんでしたが、新年度から更新を再開します。 改めてよろしくお願いします。 X(旧Twitter)もやっていますので、よろしければフォローお願いします。お仕事のご依頼につきましては、「お問い合わせ」からお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 半年ほど更新しておりませんでしたが、新年度から更新を再開します。 改めてよろしくお願いします。 X(旧Twitter)もやっていますので、よろしければフォローお願いします。お仕事のご依頼につきましては、「お問い合わせ」からお願いします。