クイックルハンディの取り替え時期は?付け替え方も含めて

家具や家電のホコリを素早く取ってくれる優れものクイックルハンディ。
クイックルハンディの正しい取り替え時期を知りたい!というあなたに、
掃除をガチにする筆者が、クイックルハンディの取り替え時期を紹介します。

結論からいうと、クイックルハンディの取り替え時期は、公式サイトにも書かれている通り『★汚れたり、ホコリがとれにくくなったら新しいハンディシートに取り替えてください。』です。
ただし、ホコリがとれなくなるギリギリまで使うと逆にホコリを広げそうで衛生的に悪いので、できるだけを目安に使うといいでしょう。

この記事では、クイックルハンディの取り替え時期やクイックルシートの節約方法、クイックルハンディ一式の値段の比較などお伝えします。

▼詳しくはこちらから▼

クイックルワイパーハンディ 本体

クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体

クイックルハンディ替え 大容量パック 12枚

クイックルワイパー フロア用掃除道具 ハンディ ブラック 本体

 

クイックルハンディの取り替え時期や頻度、付け替え方

何かとよく使うクイックルハンディ。
取り替え時期に関しては、なんとなく使っていて、ホコリがとれなくなってきたら交換みたいな感じでしょうか?
その使い方で問題はないです!ちなみに公式サイトではこのように書かれています。

★汚れたり、ホコリがとれにくくなったら新しいハンディシートに取り替えてください。

花王株式会社公式サイト

ただし、ホコリがとれなくなるギリギリまで使うと逆にホコリを広げそうで衛生的に悪いので、できるだけを目安に使うといいでしょう。
1回使った後次に使うまで長くなるようなら、そのタイミングで交換した方がいいです。
とったホコリをそのままにしとくとダニなどの繁殖の原因になるからです。
使う頻度も考えて交換してくださいね。

次に新しいハンディシートの付け替えかたです。

公式サイトではこのようになっています。

ハンディシートをヘッドにかぶせます。シートの端の穴(切込み)に道具のフックを通して固定してください。
ハンディシートの先端部が汚れてきたら、先端と持ち手側を逆さに付け替えれば、全面を無駄なく使えます。


花王株式会社公式サイト

これはそのままですね。
簡単に新しいシートへ交換することができるのもクイックルハンディのいいところですね。

 

向いている掃除場所

クイックルハンディのパッケージに書かれている掃除場所は以下の通りです。

・PC / TVまわり

・本棚

・小物の間

・サッシの溝

個人的に便利だと思った掃除場所

・冷蔵庫と電子レンジの間(冷蔵庫の上に電子レンジを乗せている)

・カーテンレールの上

細い隙間にもらくらく入るので非常に便利です。
いざ掃除すると意外にホコリまみれなので、こまめに掃除していきたいです。

 

クイックルシートの節約方法(我流)

クイックルシートは意外に高いもので、しょっちゅう交換するのは気が引けますよね?
そんなときに活用しているのがクイックルシートを掃除機で吸うです。

汚れてしまったらさすがに即交換ですが、ホコリだけならホコリをなくせば使えそう…なんて思い、我流の方法でやっています。
思った以上に効果があり、この方法のおかげでクイックルシートの節約ができています。

この方法があっているかはわかりませんが、ホコリを手で取らなくて済むし、はたくとホコリを自分で吸ってしまうこともあるので、安全性にも優れてますよ。
興味があったらお試しを。

 

クイックルハンディ一式の値段比較

クイックルハンディはドラッグストアに薬局、雑貨屋などとどこでも購入できますが、どこで購入すると安いか知っていますか?
ということで、比較してみました。
※どこでも購入できる代表:マツモトキヨシ

【クイックルハンディ本体1組】

マツモトキヨシ¥284(税抜)
Amazon¥243(税込)
楽天¥330(税込)
Yahooショッピング¥294(税込)

 

【クイックルハンディ伸び縮みタイプ本体1組】

マツモトキヨシ¥760(税抜)
Amazon¥594(税込)
楽天¥685(税込)
Yahooショッピング¥655(税込)

 

【クイックルハンディ取り替え用(3枚 / 6枚 / 12枚)】

マツモトキヨシ¥284(税抜)¥462(税抜)
Amazon¥218(税込)売り切れ中¥896(税込)
楽天¥299(税込)¥437(税込)¥1,800(税込)
Yahooショッピング¥261(税込)¥437(税込)¥895(税込)

 

マツモトキヨシに比べて通販サイトではAmazonが安くなっています。
通販サイトでは配送料の兼ね合いがあるので、そこは注意が必要です。
Amazonでは¥2,000以上購入すると配送料が無料になるので、何か購入する機会があったときについでに購入がベストですね。

 

かっこいい!クイックルハンディブラック

クイックルハンディには通常の薄い紫色ではなく、黒色があることを知っていますか?
その名も『クイックルハンディ ブラック』
性能は特に変わりませんが、クイックルシートが黒いのでホコリが見えやすくなります。

値段も本来は通常のクイックルハンディと変わりませんが、人気のためAmazonでは少し高めになっています。

【Amazon】

通常(薄い紫色)¥243(税込)
ブラック¥314(税込)

デザインがかっこいいのが魅力ですね!

 

コンパクトなクイックルハンディ!用途、材質、大きさなど

【用途】:住宅用・家具用・自動車車内用

【品名】:掃除道具

【材質】:

グリップ:ポリプロピレン

ヘッド:ポリプロピレン

【商品サイズ】:(幅 × 奥行 × 高さ):9.2 × 5.6 × 24.6 cm

【梱包サイズ・重さ】:23.9 × 9.6 × 5.8 cm、63 g

 

クイックルハンディの販売元情報

【称号】:花王株式会社(Kao Corporation)

【本店所在地】:東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号

【創業】:1887年6月(明治20年)

【設立】:1940年5月(昭和15年)

【資本金】:854億円

【従業員数】:7,905人(連結対象会社合計 33,603人)

【代表者】:代表取締役 社長執行役員 澤田道隆

 

まとめ:昔ながらのなじみのある商品

クイックルハンディについてお伝えしてきました。
何気なく昔から使っている花王さんの大ヒット商品ですね。
クイックルといえば花王!花王といえばクイックル!
限界まで使うと衛生的に悪いので、できるだけを目安に使ってください。
今後もお世話になります。

▼詳しくはこちらから▼

クイックルワイパーハンディ 本体

クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体

クイックルハンディ替え 大容量パック 12枚

クイックルワイパー フロア用掃除道具 ハンディ ブラック 本体

The following two tabs change content below.

ジン

令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 半年ほど更新しておりませんでしたが、新年度から更新を再開します。 改めてよろしくお願いします。 X(旧Twitter)もやっていますので、よろしければフォローお願いします。お仕事のご依頼につきましては、「お問い合わせ」からお願いします。

ABOUTこの記事をかいた人

令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 半年ほど更新しておりませんでしたが、新年度から更新を再開します。 改めてよろしくお願いします。 X(旧Twitter)もやっていますので、よろしければフォローお願いします。お仕事のご依頼につきましては、「お問い合わせ」からお願いします。