赤ちゃんの肌はとにかく薄いので、乾燥しやすくなっています。
美容液などでスキンケアしたいところですが、赤ちゃんのデリケートな肌に一般的な美容液を使うのは抵抗がある…こういう悩みはつきませんよね。
そこで、赤ちゃんでも使用できる!敏感肌用美容液『潤静(うるしず)』。
植物由来エキス98%で0歳から使える、無添加の全身美容液になっています。
潤静(うるしず)いいわね!
近くの薬局やドラッグストアで売ってるのかしら?
どこで買うのが1番お得になるの?
(2022年1月22日現在)
- 市販での販売はなくネットのみ
- 最安値の販売店は公式サイト
- 公式サイトなら30日間返金保証つき
- 定期購入の回数制限がないのでいつでも解約OK
目次
潤静(うるしず)の売ってる場所は?市販での販売はなくネットのみです
(2022年1月22日現在)
潤静(うるしず)を探して薬局やドラッグストア、雑貨屋などを詳しく調べてみましたが、どこにも販売していませんでした。
市販での販売はないと思われます。
ネットでは販売しており、『公式サイト』『通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)』でお求めいただけます。
公式サイト:○
Amazon:○
楽天:○
Yahoo!ショッピング:○
大賀薬局:×
スギ薬局:×
新生堂薬局:×
ウエルシア薬局:×
マツモトキヨシ:×
コクミンドラッグ:×
ココカラファイン:×
サンキュードラッグ:×
コクミンドラッグ:×
ツルハドラッグ:×
サンドラッグ:×
コスモス:×
東急ハンズ:×
ロフト:×
最安値で購入できるのは『公式サイト』
(2022年1月22日現在)
潤静(うるしず)公式サイトなら定期便にはなりますが、初回なんと約57%オフになり、2回目以降もずっと約28%オフになります。
販売店 | 値段 |
公式サイト | ※定期購入の回数 制限はありません。 通常価格:¥7,678 (税込) 初回限定:¥3,289 (税込)※送料無料 なんと約57%オフ! 2回目以降:¥5,478 (税込)※送料無料 約28%オフ! |
Amazon | ¥7,678 (税込)※送料無料 |
楽天 | ¥7,678 (税込)※送料無料 |
Yahoo! ショッピング | ¥7,678 (税込)※送料無料 |
公式サイトは『1回だけ購入』もありますが、値段は以下の通りです。
※公式サイトではしっかり実感いただくために、最低3本の継続ご使用をおすすめしています。
公式サイトなら30日間返金保証つき
【返金保証の条件はこちら】
- 返金保証キャンペーン対象の商品であること
- 初回商品のご注文分であること
- 商品発送から30日以内であること
【返金時に必要な同封物】
- 商品
- 納品書
※納品書の再発行はできません。
1:商品発送から30日以内であることを確認し、電話(0800-919-0519)またはメールで連絡する。
2:MuKuお客様センターの案内通りに返金手続きを行う。
※返品時の梱包にかかる料金・送料等はお客様負担になります。
以上になります。
メールアドレス:info@yokohama-muku.com
営業時間:12:00~16:00(MuKuお客様センター)
定休日:土・日・祝祭日、年末年始、夏季休暇
定期購入の回数制限がないのでいつでも解約OK
1:次回発送予定日の5日前までに、コールセンターまで電話(0800-919-0519)で連絡するだけです。
※メールによる解約の場合、弊社からの解約完了の連絡を以て解約処理となります。
以上になります。
メールアドレス:info@yokohama-muku.com
営業時間:12:00~16:00(MuKuお客様センター)
定休日:土・日・祝祭日、年末年始、夏季休暇
潤静(うるしず)の成分解析
水、BG、キハダ樹皮エキス、グルタミン、デシルグルコシド、フェネチルアルコール、ムラサキゴジアオイ花/葉/茎エキス、アマチャヅル葉/茎エキス、グリチルリチン酸2K、アラントイン、サンショウ果実エキス、プルサチラコエアナエキス、スイカズラ花エキス、グレープフルーツ果実エキス、フムスエキス(フルボ酸)、水添レシチン、ダイズステロール(フィトステロールズ)、グリセリン、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6 Ⅱ、ポリグルタミン酸、ユズ果実エキス、プラセンタエキス、黒砂糖、酵母発酵エキス、ヒアルロン酸、サクラン、クエン酸Na、ソメイヨシノ葉エキス、オウゴン根エキス、ダイズ種子エキス、アロエベラ葉エキス、ドクダミエキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム
【肌のバリア機能・保湿機能成分】
- 超高分子PGA(ポリグルタミン酸)
- サクラン(スイセンジノリ多糖体)
- 高分子ヒアルロン酸
- 11種の植物由来天然成分(柚子果実エキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカヅラ花エキス、クロレラエキス、ドクダミエキス、ダイズエキス、ソメイヨシノエキス)
【肌のバリア成分強化】
- 4種のセラミド(セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6 Ⅱ)
【肌荒れ防止成分】
- キハダ樹皮エキス(オウバクエキス)
【保湿成分】
- 発酵プラセンタ
- 肌をサポートするアミノ酸(アルギニン、グルタミン酸、シスチン)
特徴と効果
潤静(うるしず)の特徴を4つに分けて紹介します。
【特徴1】:超高分子PGA(ポリグルタミン酸)
超高分子PGAとは納豆菌が作るネバネバのことです。
ヒアルロン酸やコラーゲンよりも保湿力が高く、使うほど健やかな肌へ導きます。
さらに、肌表面に膜を作り外部の刺激からも守ってくれます。
【特徴2】:4種のセラミド
うるおいを保護するための成分がセラミドです。
肌の内側で(角層)でうるおいを保って、外側の刺激から肌を守るバリア機能を助けます。
このセラミドは『ヒト型セラミド』なので、なじみやすく刺激が少ないのが特徴です。
【特徴3】:キハダ樹液エキス(オウバクエキス)
肌を引き締めたり肌荒れ防止の成分であるキハダ樹液エキス(オウバクエキス)。
自然の力でカサカサ肌を落ち着かせ健やかに保ちます。
【特徴4】:発酵プラセンタ
発酵プラセンタとはプラセンタを酵母菌で発酵させたプラセンタのこと。
プラセンタを発酵させることで『成長因子』の量が大幅にアップします。
肌をサポートするアミノ酸(アルギニン、グルタミン酸、シスチン)が大幅にアップすることで保湿効果が高まります。
さらに強化成分を配合
バリアサポートを強化すために配合された新成分を紹介します。
【強化成分1】:サクラン(スイセンジノリ多糖体)
サクランは分子量1600万に達する高分子成分で、水溶液中に塩が存在しても凝集せず、細かい網目構造の膜を形成できるという構造を持ちます。
肌表面でも同じことが起き、幾重にも重なった保護膜を形成して、ナノレベルで表面に平滑コーティングします。
うるおいを閉じ込めながら美容液を浸透させる『保水ヴェール』。
さらに、この保水ヴェールのバリア機能が外的刺激から肌を守ってくれます。
【強化成分2】:高分子ヒアルロン酸
ヒアルロン酸ナトリウムはムコ多糖体の一種であり、細胞と細胞の間でクッションのような役割を果たします。
約6000倍の保水力が肌のバリア機能をサポートしてくれます。
【強化成分3】:11種の植物由来天然成分
11種の植物由来天然成分が強力サポートしてくれます。
販売元情報
【代表者】:代表取締役会長 岩城 修
【所在地】:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町四丁目8番2号
【サイト名】:MuKu URL:http://yokohama-muku.jp
【運営統括責任者】:立藤 智基
【事業内容】:HBC・食品事業(一般用医薬品、化粧品・食品原料、医療機器、体外診断用医薬品等の販売)
まとめ:敏感肌のために作られた美容液
(2022年1月22日現在)
- 市販での販売はなくネットのみ
- 最安値の販売店は公式サイト
- 公式サイトなら30日間返金保証つき
- 定期購入の回数制限がないのでいつでも解約OK
潤静(うるしず)はデリケートな赤ちゃんでも使えるほどの敏感肌用の美容液になります。
赤ちゃんや小学生ぐらいの子供はもちろん、敏感肌で悩んでいる方にもおすすめします。
市販での販売はないので、お得に買える公式サイトをご利用ください。
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日