圧倒的に長持ちで1度使うと普通のスポンジには戻れないサンサンスポンジ。
私もサンサンスポンジでストレスフリーな洗い物をしたい!というあなたに、
掃除のバイトをしていた筆者が、サンサンスポンジのソフトとノーマルの違いについて紹介します。
結論からいうと、サンサンスポンジのソフトとノーマルの違いは硬さにあります。
どちらも優劣はなく、使い分けることでさらに便利になります!
この記事では、サンサンスポンジのソフトとノーマルの違いや口コミ評判、最安値などお伝えします。
▼詳しくはこちらから▼
目次
サンサンスポンジのソフトとノーマルの違いは硬さ
実際に使用した人の口コミから調べてみると、サンサンスポンジのソフトとノーマルの違いは硬さにあります。
詳しく見ていきましょう。
サンサンスポンジ『ソフト』
・優しく洗えて食器やお鍋にいい
・柔らか過ぎず程よい柔らかさ
サンサンスポンジ『ノーマル』
・程よい弾力で洗いやすい
・硬過ぎずに使いやすい
どちらもともに水切れ・泡立ち・耐久性といいことから利用者の満足度は高く、何より何回使ってもスポンジがへたれないことに驚かれています。
色のバリエーションも豊富なので、洗い場のインテリアにもこだわることができます。
そして、届いた際のスポンジは圧縮されていることから保管の邪魔にもならない工夫もありますよ。
あまりによくて身内へのプレゼントや結婚祝いにも贈られているみたいです。
口コミ評判!悪い評判ももちろんあります
圧倒的評価の高いサンサンスポンジですが、中にはもちろん悪い評判もあります。
では何が悪いのか?
不満に思っているところを見ていきましょう。
悪い評判
・色抜けがすごい
・生米や食べ残しが入り込むと取れにくい。不衛生
・スポンジが柔らか過ぎる
・値上がりするのが不満
・スポンジが大きくて食器が洗いにくい
・見た目だけ?
・泡切れがよ過ぎて洗剤を多く使う
・注文のときの対応が悪い
スポンジの硬さの不満だったり使いにくさ、衛生面での不満など出てきました。
泡切れがよ過ぎるがために洗剤消費に対しての不満も。
悪い評判を探してみると意外と出てくるものですね。
サンサンスポンジの販売店は?最安値はどこ?
『サンサンスポンジのダイニチ・コーポレーション』によると、『ダイニチ楽天市場店』『Amazon』での販売はありますが、『Yahoo!ショッピング』では販売してませんとあります。
ダイニチ楽天市場店、Amazonでも販売しております。Yahooショッピングでは販売しておりませんので偽サイトにご注意ください。
サンサンスポンジのダイニチ・コーポレーション
ダイニチから仕入れて販売しているのでしょうか?
『Yahoo!ショッピング』では値段も高めなので、『ダイニチ楽天市場店』『Amazon』から購入をおすすめします。
なお、2019年12月21日の『ハンズマンブログ』によると、ハンズマンでもサンサンスポンジを販売しているみたいです。
それぞれ値段の比較
楽天 | ¥1,247 / 4個(税込・送料無料) ¥2,162 / 8個(税込・送料無料) |
Amazon | ¥1,247 / 4個(税込・送料無料) 置いていません |
Yahoo!ショッピング | ¥1,640 / 4個(税込・送料無料) ¥2,999 / 8個(税込・送料無料) |
ハンズマン | 1個あたり¥228(税込) |
楽天とAmazonが同じ値段ですが、組み合わせのバリエーションが圧倒的に多いのは楽天です。
楽天からの購入をおすすめします。
近くにハンズマンがあるなら1個あたり¥228(税込)とかなりお得になりますよ。
種類や色の組み合わせのバリエーションが豊富!
ソフトとノーマルによって色が違います。
ソフト:オレンジレッド・ピンク・バニラホワイト・プレミアムブラック
ノーマル:グリーン・ブラック
カラーバリエーション
ブラック(ノーマル) × 8個
グリーン(ノーマル) × 8個
プレミアムブラック × 8個
バニラホワイト × 8個
ピンク × 8個
オレンジレッド × 8個
4色(オレンジレッド・ピンク・バニラホワイト・グリーン) × 2個
ブラック × プレミアムブラック(4個・4個)
ブラック × グリーン(4個・4個)
ブラック × バニラホワイト(4個・4個)
ブラック(4個)× 4色(オレンジレッド・ピンク・バニラホワイト・グリーン)
プレミアムブラック × バニラホワイト(4個・4個)
プレミアムブラック(4個)× 4色(オレンジレッド・ピンク・バニラホワイト・グリーン)
オレンジレッド × ピンク(4個・4個)
オレンジレッド × グリーン(4個・4個)
バニラホワイト × ピンク(4個・4個)
プレミアムブラック × グリーン(4個・4個)
お手入れ方法!耐熱温度や漂白剤は使える?
サンサンスポンジの素材は『高品質のポリウレタン』になります。
ポリウレタンの特徴として耐寒は強いけど、耐熱に関してはそこまで強くありません。
ポリウレタンは柔らかいものから硬いものまで様々ありますが、耐熱として90~130°となっています。
除菌として沸騰した湯に浸けるのはやめた方がいいすね。
沸騰前、約90°ぐらいの湯に1分間ほど浸けるようにしましょう。
サンサンスポンジの悪い評判にもありましたが、色付きのスポンジは色が抜けやすい可能性があります。
ですので、塩素系漂白剤のような強烈なものはNG、酸素系漂白剤もやめた方がいいでしょう。
スポンジの繊維を傷つけるなどスポンジの劣化も早めてしまいます。
サンサンスポンジのSNS上の評判
素晴らしい評価の数々!
まとめ:ソフトとノーマルの優劣はなく使い分けると便利!
サンサンスポンジについてお伝えしてきました。
サンサンスポンジのソフトとノーマルの違いはちょっとした硬さの差にあり、2つを使い分けることでさらに便利に使うことができます。
食器やコップにはソフトを使い、鍋やこびりついたものにはノーマルなどといった感じですね。
困ったときは両方を購入してみてはいかがでしょうか?
▼詳しくはこちらから▼
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日