誰でも一度は作ったことがあるスライム。ホウ砂とか材料が面倒くさかったような…実は家庭用洗剤アリエールを使えば簡単に作れるんです。
そんな簡単に作れるなら子供と作ろうかしら!というあなたに、
化学高校を出身の筆者が、アリエールを使ったスライムづくりを紹介します。
結論からいうと、アリエールには安定化剤として『ホウ酸』が入っており、このホウ酸が『ホウ砂』と同じように、PVA(ポリビニルアルコール)入りの洗濯糊をスライム上にゲル化してくれます。
洗濯糊とアリエールの分量は、3 ~ 4:1と意外と適当でOKです。
この記事では、アリエールを使ったスライムづくりやアレンジ方法などお伝えします。
▼詳しくはこちらから▼
アリエール 液体 部屋干し 洗濯洗剤 詰め替え 約2.6倍分(1.9kg)
目次
【スライムづくり】材料はアリエールと洗濯糊
スライムづくりに必要な材料は『洗濯糊』と『アリエール 』だけです。
ここで注意なのが、洗濯糊はPVA(ポリビニルアルコール、以下PVA)入りであることです。
じゃないとゲル化してスライムになってくれません。
難しくいえば、PVAがホウ砂を介して架橋結合(かきょうけつごう)を起こし、ゲル化するです。
次に洗濯洗剤でなぜアリエールなのかというと、アリエールには安定化剤として『ホウ酸』が入っているからです。
商品名 | 安定化剤 |
アリエール バイオサイエンス / 部屋干し | ホウ酸塩 |
アリエール バイオサイエンス 微香タイプ | ホウ酸塩 |
アリエールイオンパワージェル プラチナスポーツ | ホウ酸 |
アリエール ダニよけプラス | ホウ酸塩 |
※ジェルボールだと安定化剤がグリセリンもしくはプロピレングリコールなので不可。
※アリエール粉末も安定化剤が必要ないので不可。
厳密にいえば『ホウ砂』と『ホウ酸』は違いますが、ホウ酸を用いてもPVAはちゃんとゲル化してくれます。
同じくP&Gの『さらさ』も安定化剤に『ホウ酸』が含まれているので、スライムがつくれそうです。
商品名 | 安定化剤 |
さらさ | ホウ酸塩 |
※ジェルボールは不可。
ちなみに、アリエールと同じP&Gの『ボールド』でもスライムがつくれると記事があったので調べてみましたが、成分表に『ホウ酸』はありませんでした。
これはちょっと本当かわかりませんね。
アリエール以外の洗濯洗剤、花王の『アタック』『ニュービーズ』、『緑の魔女ランドリー』などではスライムはつくれないので注意してください。
▼緑の魔女は赤ちゃんの肌着にも使えるコスパのいい洗剤!地球にもやさしい▼
PVA(ポリビニルアルコール)入り洗濯糊とアリエールの分量は意外と適当
スライムをつくる際に、適量混ぜるといわれても困りますよね。
じゃあ、どれぐらいの分量で混ぜればいいのか?
手っ取り早く、実際につくっている人の分量を参考にしましょう。
【PVA入り洗濯糊とアリエールの割合】
PVA入り洗濯糊 | アリエール |
100mL | 30mL |
70mL | 15mL |
50mL | 15mL |
これを見る限り、結構アバウトに混ぜても固まることがわかります。
3 ~ 4:1ぐらいですね。
厳密に測る必要はないですよ。
スライムのつくり方まとめ
1:PVA(ポリビニルアルコール)入り洗濯糊とアリエール を準備する。
2:PVA入り洗濯糊とアリエールを3 ~ 4:1でかき混ぜる。
3:ゲル上に固まれば完成。
めっちゃ簡単です。
スライムつくりにアレンジを加える
洗濯糊とアリエールだけでスライムをつくっても味気ないので、一手間加えてアレンジをするとまた違ってきます。
【アレンジの例】
・食紅やラメを加えてキラキラしたスライムに!
・蛍光塗料を加えて光るスライムに!
キラキラ光るスライムとか、子供が絶対に大好きですよね!
手元に材料があったらお試しください。
先に洗濯糊にアレンジする材料を混ぜてから、アリエールを入れるとキレイにできますよ。
まとめ:懐かしのスライムが簡単にできる!
アリエールを使うスライムづくりについてお伝えしました。
ホウ砂なしでも、アリエールに入っているホウ酸でスライムができるとは驚きですね。
考えついた人すごっ!
大人になってスライムになる原理がわかると、子供のときとは違った楽しさを覚えますね。
こういう体験を大事にしていきたいです。
簡単にスライムがつくれますのでお試しください!
▼詳しくはこちらから▼
アリエール 液体 部屋干し 洗濯洗剤 詰め替え 約2.6倍分(1.9kg)
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日