『王様のブランチ』でも紹介され、爆発的に売れている『パワーローラーエス』。メーカーはクリスティアーノ・ロナウドでおなじみの『SIXPAD』です。
パワーローラーエスってそんなに効果あるの?
このような疑問に、臨床検査技師の筆者が、パワーローラーエスの口コミ評価を紹介します。
結論からいうと、パワーローラーエスは大半の人が効果を感じていました。
Amazonや楽天では350件以上の口コミがあり、いい口コミ評価が埋め尽くしています。
ただし、振動による騒音の問題があり、マンションなどに住んでる人は気を付ける必要があります。
この記事では、パワーローラーエスの口コミ評価や使い方、最安値の販売店などお伝えします。
▼本格的じゃなくてもOK!簡単にマッサージもできます!▼
【持ち運び便利な一回り小さいサイズ】
【全身に使いたいならこちら】
【値段を抑えるなら通常のフォームローラー】
『グリッドフォームローラーの正規品の見分け方を紹介!偽物の見た目は精巧』
目次
パワーローラーエスの口コミ評価はかなりいい!

Amazonカスタマーレビュー⭐️5つ中4.3(592件)
楽天みんなのレビュー⭐️5つ中4.28(371件)
Amazonや楽天で、350件以上のレビューがある中で⭐️5つ中4.2以上を獲得していることから、パワーローラーエスの口コミ評価はかなりいいことがわかりました。
では、なぜこんなにもいい評価を得ているのでしょうか?
詳しく見ていきたいと思います。
・いい口コミ評価
・悪い口コミ評価
・いい口コミ評価
【Amazon】
とてもコスパのいい買い物ができました!
家族で使ってます。子どもは運動会部活動後の体のケアのため、最近家族にマッサージをお願いすることが多くなったこと、親世代は年齢的に何かと身体の疲労度が溜まることから、手軽に振動の大きさを変えながら使えて稼働率が非常に高いです。
特に私は90kg程度の超重量ですが、体の全体重を預けても、全く振動への影響も、本体が壊れるようなことも全く影響しません。
ひとまわり大きいサイズもありますが、このコンパクトな大きさでも当てたい場所を網羅できますし、充分効果はあると思い重宝してます。コスパ高いと思います。壊れるまで使い続けようと思います。
引用:Amazonカスタマーレビュー
ぶるぶる効果 いいよ!
スポーツジムがコロナ禍で行けなくなったので、体メンテのつもりで購入。お風呂上りなどリラックスタイムに使用しています。腰や肩にあてて筋肉をもみほぐすのにちょうどよい。骨やお肉の少ない部位には意味ないように思うけど、あてる場所を探しながら効果を実感しています。三段階あるぶるぶるは中くらいが使い勝手がよく、強は音もうるさいです。ソファーやお布団の中で使えば音もれも軽減し気になりません。足裏や臀部にあてて使うのはお勧めします。
引用:Amazonカスタマーレビュー
【楽天】
弱でもかなりのバイブ感もあって、とても気に入りました。音も弱なら静かです。
サイズ感も想像よりも小さくて大丈夫かな?と思いましたがそう考えると軽くてコンパクトなのでいいと思います。身体中コロコロふるのにバイブなしでも気持ちよく、普通の突起がついてるものと悩みましたがマッサージ効果もありつつコロコロできて良い買い物ができたと思っています。
ヨガやピラティスで使う長い90cmほどのものも持っていますが、腕や内腿などにはこれくらいコンパクトのものがあるといいです。
引用:楽天みんなのレビュー
足裏が特に気持ちいい
筋膜リリースに自力のフォームローラーも使ってますが、疲れると動きを伴うエクササイズが億劫。なのでフォームローラーはもっぱら後頭部~首専用。
こちらは肩甲骨~足裏に使用。疲れて帰った時に、乗せるか、乗ってるか、はさむかだけでほぐれるにで、本当に便利。サイズも大きすぎないので、内腿に挟んだり、肋骨の縁をブルブルするときに抱えこめます。
立ち仕事なので脚が浮腫むんですが、足裏~ヒラメ筋は最高に気持ちよく、クセになりました。翌日足が軽いです。
引用:楽天みんなのレビュー
・悪い口コミ評価
【Amazon】
使う場所を選ぶ
物凄い振動音なのでマンションなどでは下の階への騒音が心配です。別の部屋にいる人が…「何⁇何の音⁇」と聞きに来るほどでした…。子供がいるのでクッションフロアを敷いてその上にラグマットもしいていますがそれでも物凄い振動で使えず…ソファーの上のみの使用にしています。また血行が悪いからなのか?直ぐに皮膚が痒くなるので数分しか同じ場所にはあてられませんでした( ; ; )
引用:Amazonカスタマーレビュー
自分には合わないけど、、
前提として製品自体に全く問題はないのですが、三半規管が弱い方はご留意頂いた方が良いかと思います。私の場合、効果を感じる前に酔いが来てしまいました。
使いやすさが満点とならなかったのは、消す際に何回かボタンを押さないといけない点が少し煩わしい点があったためです。
上記が気にならない方にはオススメです!
引用:Amazonカスタマーレビュー
【楽天】
充電できない
先日購入しました。充電が満タンで届いたので、早速使用しました。中々快適です!4段階の振動も全て試しましたが、いいです。しかし、充電があと一目盛りになったので充電しようとしましたが、うんともすんとも。充電ランプも全くつきません。。
引用:楽天みんなのレビュー
マンションに住んでいますが、振動音が煩くて時間を選ばないと使用不可能です。
リビングでヨガマットを引いてその上にクッションを置いて使用していますが、ダイニングテーブルにも振動します。一軒家向けです。
使用後は血行が良くなるのか、痒くなります。
引用:楽天みんなのレビュー
パワーローラーエスの口コミ評価まとめ
【いい口コミ評価まとめ】
・振動の調節ができ、あてるだけで簡単にマッサージができる
・サイズがちょうどよく、持ち運びに便利
・タイマー機能があるので自動にオフになるのがいい
・太ももの裏、ふくらはぎ、足裏が特に気持ちがいい
【悪い口コミ評価まとめ】
・振動が響くので、マンションなどでは使いづらい
・慣れてないせいか、最初のうちはあてた場所が痒くなる
・スイッチのオンオフがしにくい。振動中は特に
・充電できないなどの不良品もたまにある
話題の商品なこともあって口コミ評価が多く、商品についてより詳細に知ることができました。
振動の調節機能があることで、フォームローラーよりも簡単にマッサージができると高評価を得ています。
特に、『何かをしながら』マッサージしたい部分にあてれるのがいいみたいです。
自動的にオフになるタイマー機能も魅力の1つですね。
筋膜リリースに使われる方もいますが、大半がマッサージ(太ももの裏、ふくらはぎ、足裏)目的です。
筋肉の凝りをほぐしたり血行促進など、日々の仕事疲れに利用されていました。
大半がいい口コミ評価ですが、その中であった悪い口コミ評価は『振動』についてです。
あのぶるぶるが魅力の商品ですが、その振動のせいで騒音問題になるとありました。
マンションに住んでる人は使いづらいとの口コミが目立ちました。
そして、振動に慣れていないとあてている部分が痒くなったりするとのことです。
皮膚に何かできるわけではないですが、このことは少し気に留めたいところですね。
これはちょっと笑ってしまいましたが、振動があだとなってスイッチが押しにくいと。
元々スイッチが押しにくいみたいで、振動でさらに押しにくくなってしまうみたいです。
その他には、たまにある不良品に気をつけるぐらいです。
全体的にいい口コミ評価ですが、悪い口コミ評価のことも念頭におくといいと思います。
パワーローラーとパワーローラーエスとの違い

パワーローラー エス | パワーローラー | |
サイズ (長さ×直径) | 約315mm× 85mm | 約340mm× 135mm |
重量 | 約840g | 約1,540g |
使用限界 重量 | 120kg | 120kg |
振動(調節) | 4種類の モード設定 | 2種類の振動と 3段階のレベル設定 |
振動回数 | 3,000回/分 弱:1,500回/分 中:2,500回/分 強1:3,000回/分 強2:1,500~3,000回/分 ※どれも±300回 | 2,800回/分 弱:1,400回/分 弱リズム:MAX2,100回/分 中:2,100回/分 中リズム:MAX2,400回/分 強:2,800回/分 強リズム:MAX2,800回/分 ※どれも±300回 |
使用用途 | 気になる部分 | 背中や腕、脚など全身 |
パワーローラーに比べてパワーローラーエスの方が一回り小さく、重さも約半分になっています。
しかし、小さくなったからと侮るなかれ!
振動回数はパワーローラーエスの方が上なのです。
パワーローラーのリズム機能はありませんが、4種類のモード設定が可能です。
使用用途としてはパワーローラーが全身に使うとしたら、パワーローラーエスは部分部分に使う感じです。
小さくてもパワフルで持ち運びが便利!それがパワーローラーエスです。
使い方は動画があります!
悪い口コミ評価の中に、説明書の説明がわかりづらいとありました。
確かにパワーローラーエスの使い方を言葉で説明すると難しいし、どうしてもわかりづらくなってしまうのもわかります。
どうしたらわかりやすく説明できるのか?
それは簡単で、実際に使っているところを見ることですよね。
そこで、パワーローラーエスを実際に使っている動画を紹介します!
※実際にパワーローラーエスを使っている動画がなかったため、電動ローラーを使っている動画を貼っています。
パワーローラーエスを最安値で買うなら楽天!
できるだけ安く買いたいと思うのは当たり前のこと。
そこで、最安値で買うことができる通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)を調べました。
その結果、最安値で買うことができるのは『楽天』と『Yahoo!ショッピング』になります。
販売店 | 値段 |
Amazon | ¥9,680 (税込+送料無料) |
楽天 | ¥8,580 (税込+送料無料) |
Yahoo! ショッピング | ¥8,580 (税込+送料無料) |
パワーローラーエスのSNS上の声
まとめ:工夫して使えば問題なし!
パワーローラーが一回り小さくなったパワーローラーエス。
小さくなってもパワフルなのは変わらず、4種類のモード設定で自由に調節ができ、持ち運びも便利になるという進化を遂げました。
パワーローラーが全身用だとしたら、パワーローラーエスは部分用。
小回りが効く分、あらゆるところに使えます。
振動が響いてマンションでは使いづらいという悪い口コミがありますが、それも布団の上や厚めの布でカバーするなど、ちょっとした工夫をすれば問題なくなりますよ。
フォームローラーで本格的にするのもいいですが、振動付きのパワーローラーエスで簡単にマッサージするのもありですよ!
▼本格的じゃなくてもOK!簡単にマッサージもできます!▼
【持ち運び便利な一回り小さいサイズ】
【全身に使いたいならこちら】
【値段を抑えるなら通常のフォームローラーを】
『グリッドフォームローラーの正規品の見分け方を紹介!偽物の見た目は精巧』
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日