美酢(ミチョ)の販売店は?雑貨屋やドラッグストアなど幅広く置いています

100%果実発酵のお酢から作った『美酢(ミチョ)』。その美味しさだけでなく、ダイエットにもピッタリと話題沸騰中です。

美酢(ミチョ)はどこで買えるの?買うとしたらどこがおすすめ?

このような質問に、臨床検査技師の筆者が答えます。

【結論】

販売店値段
市販品
(雑貨屋、ドラッグストア、スーパー)
1本あたり
¥780〜¥900
Amazon飲みくらべ4本セット
(ザクロ/もも/マスカット/パイナップル)

¥2,540
(税込+送料無料)
1本あたり¥635
楽天6フレーバー4本セット
(ざくろ/もも/いちご/カラマンシー/マスカット/パイナップル)

¥2,700
(税込+送料無料)
1本あたり¥675
Yahoo!
ショッピング
6フレーバー4本セット
(ざくろ/もも/いちご/カラマンシー/マスカット/パイナップル)

¥3,000
(税込+送料無料)
1本あたり¥750

数本セットのまとめ買いをすると、1本当たりが最安値になります。

通販サイトの中でAmazonがおすすめです。

この記事では、ミチョの販売店から種類、美味しい飲み方などをお伝えします。

▼美味しく健康的にダイエットを始める!▼

【定番の味(ザクロ/もも/マスカット/パイナップル)を最安値で手に入れるならこちら!】

【Amazon】美酢(ミチョ)(900mL×4本)ザクロ・もも・マスカット・パイナップル

【さらに他の味(いちご/カラマンシー)も試したいならこちら!】

【楽天】美酢(ミチョ)(900mL×4本)ザクロ・もも・カラマンシー・マスカット・パイナップル・いちご

 

美酢(ミチョ)の販売店!幅広く置いています

美酢(ミチョ)の販売店!幅広く置いています

ミチョは人気商品なこともあり、イオンなどのスーパーやドラッグストア、雑貨屋など、幅広いお店に置かれています。

私もお店で何度も見たことがあるので、比較的簡単に見つけられると思いますよ。

手始めに近くのドラッグストアなど、探してみてはいかがでしょうか?

【雑貨屋】

販売店取扱状況
ドン・キホーテ
トライアル
コストコ
カルディ

【ドラッグストア】

販売店取扱状況
マツモトキヨシ
コクミンドラッグ
ツルハドラッグ
ウエルシア

【スーパー】

販売店取扱状況
イオン
業務スーパー

 

狙い目なのが『韓国フェア』

ミチョは韓国発祥のお酢になります。

美容大国の韓国で生まれ、『美酢』には『美しくなるためのお酢』という意味が込められています。

最近よく韓国製品を扱うお店を見かけないでしょうか?

駅やデパ地下など、いろんなところで『韓国フェア』をやっているのを見かけます。

そういう販売店に結構な確率でミチョも置かれています。

見かけたら探してみるのもありですね。

 

もちろん通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)でもお求めいただけます!

通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)でお求めいただく場合、単品で購入よりも数本セットでの購入をおすすめします。

なぜなら、単品だとそもそもが高いし、配送料など含めると本来の2倍近くの値段になってしまうからです。

数本セットだと1本当たりの値段が安くなり、配送料無料などもありますのでお得になります。

通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)をご利用の場合は、数本セットでの購入をおすすめします!

 

最安値で購入するならAmazon!

市販や各通販サイトで人気の、お得に購入できるセットを比べてみました。

その中で最安値で購入できるのは『Amazon』です!

販売店値段
市販品1本あたり
¥780〜¥900
Amazon飲みくらべ4本セット
(ザクロ/もも/マスカット/パイナップル)

¥2,540(税込+送料無料)
1本あたり¥635
楽天6フレーバー4本セット
(ざくろ/もも/いちご/カラマンシー/マスカット/パイナップル)

¥2,700(税込+送料無料)
1本あたり¥675
Yahoo!
ショッピング
6フレーバー4本セット
(ざくろ/もも/いちご/カラマンシー/マスカット/パイナップル)

¥3,000(税込+送料無料)
1本あたり¥750

ミチョの種類は全部で7種類

・ざくろ
・マスカット
・パイナップル
・もも
・カラマンシー
・いちご
・みかん

この中で1番人気は『ざくろ』!

普段聞き慣れない果物ですが、酢との愛称は抜群で幅広い層から支持を得ています。

迷ったらとりあえず『ざくろ』にしとけば問題なしです。

水(もしくは炭酸水)や牛乳、ビールなどで割って飲むなら、パイナップルやマスカット、カラマンシーなども人気です。

ご自分の好みを探すのも醍醐味の1つですね!

 

ミチョの飲み方を紹介!

ミチョの飲み方を紹介!

初めてミチョを飲む人に知って欲しい、美味しいミチョの割り方!

水(もしくは炭酸水)や牛乳、ビールなどで割ってください。

【水(もしくは炭酸水)割り】

ミチョ1:水(もしくは炭酸水)3

おすすめのミチョは『マスカット』

炭酸でおすすめなのが『ZAO SODA』。

強炭酸とミチョの組み合わせも抜群です!

【特におすすめの組み合わせ!】

ZAO SODA(プレーン)だったらミチョの『パイナップル』

ZAO SODA(レモン)だったらミチョの『ざくろ』

▼ZAO SODAはこちらからどうぞ▼

ZAO SODA強炭酸水の口コミは?飲んでよし、割ってよし、コスパよし!

【牛乳(スムージー)割り】

ミチョ1:牛乳2

※氷を5~6個加えてミキサーをかける。
ブルーベリーを2、3個入れるとより美味しくなります。

おすすめのミチョは『ざくろ』

【ビール(クラフトビール)割り】

ミチョ1:ビール3

おすすめのミチョは『パイナップル』

ミチョのアレンジレシピが知りたい方は、ミチョの公式サイトをご覧ください。
下記のリンクをクリック!

▼美酢 アレンジレシピ

 

まとめ:ミチョで美味しく健康的に!

お酢が苦手な人でも美味しく飲むことができるミチョ。

販売店も多いことから、比較的簡単に見つけることができると思います。

ミチョが無理なく続けられそうなら、お得にまとめ買いもおすすめですよ。

そのときはAmazonをご利用くださいね。

▼美味しく健康的にダイエットを始める!▼

【定番の味(ザクロ/もも/マスカット/パイナップル)を最安値で手に入れるならこちら!】

【Amazon】美酢(ミチョ)(900mL×4本)ザクロ・もも・マスカット・パイナップル

【さらに他の味(いちご/カラマンシー)も試したいならこちら!】

【楽天】美酢(ミチョ)(900mL×4本)ザクロ・もも・カラマンシー・マスカット・パイナップル・いちご

The following two tabs change content below.

ジン

令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 半年ほど更新しておりませんでしたが、新年度から更新を再開します。 改めてよろしくお願いします。 X(旧Twitter)もやっていますので、よろしければフォローお願いします。お仕事のご依頼につきましては、「お問い合わせ」からお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 半年ほど更新しておりませんでしたが、新年度から更新を再開します。 改めてよろしくお願いします。 X(旧Twitter)もやっていますので、よろしければフォローお願いします。お仕事のご依頼につきましては、「お問い合わせ」からお願いします。