漫画『ファブル』に出てくる松葉のお茶。気になったので調べてみました。
なんと24種類ものアミノ酸を含み、健康維持に大いに役に立つとのこと。
そもそも松は長寿の象徴として知られ、『仙人が常用していた』ともいい伝えられます。
そんな健康にいい松葉のお茶を、臨床検査技師の筆者が紹介します。
結論からいうと、松葉のお茶はアミノ酸が豊富に含まれ、禁煙をサポートする成分まで含まれる、健康的なお茶であることがわかりました。
この記事では、松葉のお茶の魅力から飲み方などをお伝えします。
▼健康のために松葉茶を始める!▼
【パウダータイプ】
【ティーバッグタイプもあります!】
目次
松葉がお茶に!そして健康にいい
【松葉のお茶のまとめ】
2:松ヤニに含まれる『テルピン』が禁煙をサポート!
松の木といえば『松ぼっくり』が有名です。
その松の木の葉っぱといえば、1本1本がしっかりした緑のトゲトゲが思い浮かぶ思います。
あれがまさかお茶になるとは!?
そして、健康にいいなんて想像つきませんよね。
松葉は現在確認されているだけで24種類ものアミノ酸を含むことがわかっています。
その中には人の体内で十分な量を合成できない、『必須アミノ酸』を7種類も含んでいます。
【必須アミノ酸7種類】 |
ロイシン |
リジン |
メチオニン |
フェニルアラニン |
スレオニン |
バリン |
ヒスチジン |
その他にも健康維持に役に立つ成分を含んでいるので、紹介していきますね。
松といえば松ヤニ!松葉にも流れている
松ヤニの中心成分は、不飽和脂肪酸の『テルピン類』と『ビタミンA・Cクロロフィル』、『フラボノイド』、『クエルセチン』などです。
この成分の中で『テルピン』は、タバコの味をまずくさせる効果を持っています。
そのため、禁煙ガムなどにも松葉は使われています。
松ヤニといえば野球の不正投球の定番で悪いイメージですが、禁煙のサポートをしてくれるとは驚きですね。
松葉のお茶は口コミ評価もかなりいい!
早速ですが、どんなところが評価されているのか?そして、どんなところに不満を感じているのか?
実際に飲んだ人の声を紹介します。
※ここで紹介するのはあくまで個人的な声です。
【いい評価】
【購入者さん】
『脳梗塞型の初期認知症が劇的に改善しました』
油ものが好きで小さな脳梗塞の跡が多い70代の親戚。
短期的記憶力が急激に減退し、不安感が増して、疑い深くなり、病院の支払いも失念しまくり、認知症まっしぐらでした。医師から処方された薬もほとんど効果なし。
ところが、脳梗塞の後遺症の劇的な回復を見せるらしい松葉を飲み始めてから、5年前の、驚くほどクリアな脳に戻り、仕事復帰できました。飲み忘れる日が続くと認知症まっしぐらな言動が増えます。というわけでもう手放せないようです。
漢方で仙人も好んだ不老長寿の薬、といわれていらしいけど・・・医師よりも頼りになる民間療法もあるんですね。
引用:楽天みんなのレビュー
【購入者さん】
『血管ケアに』
仕事柄、長時間のデスクワークの毎日で、しかも長年不規則な生活を続けてきました。年を重ねた近年、徹夜明けに動悸がしたり、足の甲の末梢血管のゴースト化を自覚したりするようになったため、いろいろ調べて自分に合いそうな松葉を初めて試してみることにしました。
まず発送の迅速さにびっくり。火曜日の未明に注文して、水曜日にはネコポスで届きました。
ティースプーンに6分目ほどを、お湯で溶かして飲んでみました。微粉末ですが、ダマになることもなく溶けました。口に入れると、やや粉っぽさを感じます。香りはどことなく、モグサっぽい感じ。後味として、かすかな苦みがあり、松脂のせいか舌や唇がちょっとシブシブします。でも特に飲みにくいものではありませんでしたので、すぐに慣れそうです。
松葉茶については、松のなかでも赤松の葉が特によいそうです。この商品のタイトル周りには、「赤松」と書いてありますが、説明文には書かれていません。どちらでしょうか???
******
当初、お線香の灰でも煎じて飲んでいるような味と舌触りだと思いましたが、2週間ほど飲んでみて、だいぶ慣れました。また、緑茶粉末と一緒に溶かすことで、飲みやすくなるのもわかりました。静岡のとある高校の研究では、緑茶と松葉をあわせて摂取することで、免疫力の向上効果が高まるとのこと。緑茶にも循環器系によい効能がたくさんあるので、一石二鳥です。緑茶粉末は、無農薬のおいしいものを選ぶと安心です。
引用:楽天みんなのレビュー
【購入者さん】
『いつも早くて丁寧な梱包の発送です。有り難うございます。』
今は色々なサプリメントや医薬品が販売されていますが、この松葉パウダーさえ飲めばだいたいの事は解決します。本当に凄いです。(私だけかもしれませんが)
歯の痛み、胃腸障害、食べ過ぎ、体臭予防、太りにくい、など主に効きますが、血液が浄化されるので生理痛も緩和されました。身体もぽかぽかします。
血液浄化という事は凄いことだと思い知らされます。
でもこの松葉パウダーに頼ってしまい、ついつい不摂生しがちになってしまいます。
錠剤なども市販されていますが、100%純正のパウダーはよく効き目があり、手放せなくなりました。でもこちらのショップさんで松葉パウダーの錠剤が発売されるのを望んでいます。
引用:楽天みんなのレビュー
【悪い評価】
【Shrevさん】
商品もすぐ届いてお店の対応も凄く良かったです。ただ味はまずい…粉がなかなか溶けなくて飲みずらいのが難点です…
引用:楽天みんなのレビュー
松葉のお茶の口コミまとめ
いい評価で目立ったのは『血圧が下がる』『血行がよくなる』などです。
そして、中には認知症にも効果があったなどの口コミがありました。
もちろん個人差があるので、すべての人にいい効果が出るわけではありませんが、それにしても松葉のお茶の効果の凄さを知りました。
確かに『健康維持に役に立つ』とはあったけど、ここまでとは。
調べれば調べるほど、松葉の魅力に惹かれていきますね。
ちなみに、いい評価が圧倒的に多く、悪い評価という悪い評価は味がまずいぐらいでした。
飲み方は簡単!ただし味に難あり!?
【飲み方】
2:コップ1杯分(180mL~200mL)をゆっくり入れてかき混ぜる
3:パウダーがすべて溶けたら完成
1日の目安は2~3回。
松葉のお茶は味のせいで少し飲みづらい?といわれています。
もし気になるようでしたら、牛乳やジュース、ヨーグルトに混ぜていただくと飲みやすくなりますよ。
松葉のお茶の栄養成分
1杯(約2g)あたり
エネルギー | 5.9kcal |
たんぱく質 | 0.15g |
脂質 | 0.11g |
炭水化物 | 1.65g 【内訳】 糖質:0.52g 食物繊維:1.13g |
糖質 | 0.52g |
食物繊維 | 1.13g |
ナトリウム | 0.18mg |
食塩相当量 | 0.0g |
製造元情報
商品名 | 松葉100%パウダー |
原材料名 | 原材料名 |
産地 | 徳島県 |
内容量 | 130g |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。 |
製造者 | 株式会社 健康・野草茶センター 神奈川県横浜市中区山下町26-5 LATER(ラテル)301 |
広告文責 | 健康・野草茶センター 『TEL 0120-667-228』 |
商品区分 | 食品 |
まとめ:健康に気を使う人におすすめ!
松葉のお茶はアミノ酸が豊富に含まれ、禁煙をサポートする効果まである、健康的なお茶であることがわかりました。
普段から健康に気を使う人、これから健康に気を使っていきたい人、ぜひおすすめしたいお茶になります。
▼健康のために松葉茶を始める!▼
【パウダータイプ】
【ティーバッグタイプもあります!】
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日