いつの間にか生えている白髪。
自分では気づかないけど、人からいわれて発覚したなんてことありますよね。
しかも、『白髪すごいね』とかいわれるとかなり傷つきます…。
かといって、忙しい日々の中で美容院に行けるかというと難しいし、ちょっとの白髪のために美容院に行くのもなんかもったいない気がします。
そこで、毎日のシャンプーで簡単に染めれる、KUROクリームシャンプーを試してみました。
KUROクリームシャンプーを選んだ理由は、調べて評判がよかったこと、美容院に行くことを考えるとコスパもいいからです。
- KUROクリームシャンプーがどのように染まってくかの詳しい過程
- 実際に使ったことで感じたリアルな問題
【KUROクリームシャンプー】
- 白髪がしっかりと染まる
- シャンプーとしても仕上がりがいい(3役:シャンプー、トリートメント、白髪染め)
- 染めるときに使う手袋は100均でOK
- 匂いはあまりよくない(酸化染料を少しマイルドにした匂い)
- どんなに洗ってもタオルに色がつく
目次
KUROクリームシャンプーはしっかり染まる!
結論からいうと、KUROクリームシャンプーはしっかり染まります。
白髪を染めはじめてたった3日目で、かなり染まったからです。
正直、染まるか不安だったんですが、思った以上に簡単に染まり安心しました。
染毛シャンプーなので髪全体にシャンプーした後、10~15分の待ち時間があるのですが、本を読んだりしてたらあっという間に時間が経ちます。
私は独り暮らしなのでシャワーだけで済ましますが、風呂を沸かして入るなら、体洗ったり風呂に浸かることですぐに10~15分は経つでしょう。
KUROクリームシャンプーはストレスなく、非常に簡単に染まりますよ。
白髪がわからなくなったのは日から
KUROクリームシャンプーを使いどのように染まっていったのか、染める前と比較して、染まる過程が以下の写真になります。
実際に染めて白髪が見えなくなってきたと感じたのは3日目からです。
1~2日目はいきなり風呂に入りシャンプーしたため、途中で寒くなってすぐに洗い流してしまいました。
おそらくシャンプーしてから5分ぐらいしか経ってないので、あまり染まっていません。
正直、失敗しました。
3日目以降は改善して、ちゃんと10分以上染めたのでキレイに染まりはじめました。
- 美容室に2ヶ月に1回カット
- 染めるのは4ヶ月に1回程度の黒染め
- そんなに髪を染めないので、髪のダメージは少ない
シャンプーとしてもよかった
KUROクリームシャンプーはシャンプーとしてもよかったです。
シャンプーを洗い流しドライヤーで乾燥した後、しなやかなでまとまりのある髪になりました。
染毛剤が入っているので髪が荒れるかなと思っていたので、驚きでした。
KUROクリームシャンプーは染毛だけでなく、シャンプーやトリートメントも兼ねています。
クリームで洗うので泡が立たず、最初は違和感がありましたが、使っていくうちに慣れていきました。
KUROクリームシャンプーはシャンプーとしてもいいので、シャンプーだけの『クリームシャンプー』もよさそうですね。
おすすめの染め方
いきなり風呂に入ってシャンプーするのはダメです。
待ち時間が寒くて耐えられないからです。(風呂の中を暖かくできるならOK)
私が試行錯誤して実際に染めた方法がこちら。
時間を持て余さなく、防寒もしっかりできます。
※上着は脱ぎやすように、ジッパー付きなど頭から脱がない服がいい。髪が長い場合は汚れてもいい服がベスト。
- 大目に濡らしたタオルで髪を濡らす。
- 鏡を見ながらKUROクリームシャンプーでしっかり染める。
- 待ち時間は本を読むなり、動画を見たり有意義に使う。
- 洗髪もあわせてお風呂に入る。
以上になります。
染めるときに使用した手袋
実際に使用した手袋は料理用に買った100均の『ポリエチレン手袋』です。
爪を立ててしっかり染め込むので破れそうと思うかもしれませんが、結構強くシャンプーを揉み込んでも破れませんでした。
100均の手袋でも問題ありませんが、欲をいえば美容室で使用する、手にピッタリフィットするゴム手袋がいいですね。
KUROクリームシャンプーの悪い点
悪い点を挙げるなら以下の2つです。
- 匂い
- しっかり洗ってもタオルに色がつく
それぞれ紹介していきます。
1:匂い
美容室でする酸化染料の匂いがほとんどです。
KUROクリームシャンプーにはローズが香るとありますが、ローズの香りはあまり感じません。
例えるなら、ツンとする酸化染料の匂いを、多少マイルドにした感じ。
染毛剤入りシャンプーなので、仕方ないですが。
美容室の酸化染料の匂いが苦手な人は注意です。
2:しっかり洗ってもタオルに色がつく
どんなにしっかり洗っても、タオルに色がついてしまいます。
これは、染毛シャンプーの宿命でしょうか?
これでもかってぐらい洗い流したんですが、うっすら茶色がついてしまいました。
4回目にもなると、白かったタオルがもう茶色です。
髪を拭くときはいらないタオルを利用した方がいいですね。
美容室へ行くのに比べるとかなり便利!
KUROクリームシャンプーはしっかり染まるので、美容室に行かなくて済みます。
シャンプーを全体的にしっかり揉み込むことで、色むらもなくキレイな仕上がりになるからです。
それに、美容室って面倒臭くないですか?
店の空いてる時間を探し、自分の休みと照らし合わせて予約。
店が近くにあればいいですが、だいたいが遠くまで行くことになるし。
店まで行って店で染めて帰るだけでも半日は潰れてしまいます。
さらに、結構いい値段のお金もかかるので、経済的にも優しくありません。
毎日のシャンプーで簡単に染めれて、コスパもいいKUROクリームシャンプー。
忙しい私たちの強い味方です。
まとめ:家で楽に染めれるおすすめの染毛シャンプー
- 白髪がしっかりと染まる
- シャンプーとしても仕上がりがいい(3役:シャンプー、トリートメント、白髪染め)
- 染めるときに使う手袋は100均でOK
- 匂いはあまりよくない(酸化染料を少しマイルドにした匂い)
- どんなに洗ってもタオルに色がつく
KUROクリームシャンプーはしっかり染まり、ドライヤーで乾かした後の髪の通りもよく、いい染毛シャンプーであることがわかりました。
匂いやタオルに色がつくなどの欠点はありますが、それ込みでもおすすめできる染毛シャンプーになります。
10~15分の待ち時間が面倒だと思うかもしれませんが、その時間をうまく使えば問題ないですよ。
美容室に行くのが面倒、美容室代がキツイと思っている方は、KUROクリームシャンプーを試してみてはいかがでしょうか?
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日