柔軟剤の本来の目的は「毛玉を防いだり」「ホコリや汚れをつかなくしたり」、「静電気を抑えたり」することです。しかし、現在の柔軟剤は服にいい香りをつけることから、香り目的で使用する人も増えています。
花王が販売しているIROKA(イロカ)の柔軟剤。イロカは香りがいいだけでなく香りが強いことから、自分だけでなく周りの人にも香らせます。
そんなイロカの柔軟剤の香りを邪魔しないために、イロカに合う洗濯洗剤を選びたいところです。
結論、イロカの柔軟剤に合う洗濯洗剤は、P&Gの「アリエール」もしくは「さらさ」です。
また花王のニュービーズ粉末洗剤もイロカの柔軟剤に合います。
この記事では、イロカの柔軟剤に合う洗濯洗剤やイロカの1番人気の柔軟剤などを詳しく解説します。
イロカの柔軟剤に合う洗濯洗剤で悩んでいる人は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
イロカの柔軟剤に合う洗剤の組み合わせ!「イロカ×アリエーもしくはさらさ」
イロカの柔軟剤に合う洗濯洗剤の組み合わせは、「イロカ×アリエールもしくはさらさ」です。
アリエールは液体タイプとジェルボールタイプどちらでも問題なく使用でき、香りも爽やかだけど控えめなので、イロカの香りを邪魔しないことから相性がいいです。
アリエールの部屋干しプラスですが、サンシャインフレッシュの香りもそこまで強くないので使用できますが、個人的には「アリエールジェル」「アリエールバイオサイエンスジェルボール4D」の方がオススメできます。
もう一つの洗濯洗剤さらさも洗濯後、柑橘系の香りがほのかに香る程度なので、イロカの香りを邪魔しないことから相性がいいです。
イロカの柔軟剤に合う洗濯洗剤はP&Gのアリエールもしくはさらさです。
花王のニュービーズ(粉末洗剤)はイロカの柔軟剤に合う
花王のニュービーズ粉末洗剤はイロカの柔軟剤に合います。
普段はアリエールの液体洗剤を使用していますが、花王のニュービーズ粉末洗剤をもらったことがあり、試しに使用してみたらイロカの柔軟剤の香りを邪魔することがなかったです。
粉末洗剤は液体洗剤よりも安いので、少しでも洗濯にお金をかけたくない人は検討するのもありです。
イロカの柔軟剤の香りはぶっちぎり強い
イロカの柔軟剤の香りは、その他の柔軟剤よりもぶっちぎり強いです。
その他柔軟剤との香りの比較は下記の通りです。
イロカはハミングフレアフレグランスの柔軟剤と並び、香りの強さ星5個と最高ランクにいます。
イロカの柔軟剤は周りの人にまで香らせるので香りが強いと思っていましたが、ここまで強いとは驚きです。
イロカの柔軟剤の匂いが残らない場合の3つの対処方法
- すすぎで止めて柔軟剤をつけ置きする
- 部屋干しをする
- 汚れが落ちやすいようにぬるま湯を使用する
1:すすぎで止めて柔軟剤をつけ置きする
洗濯機のすすぎのタイミングで止めて柔軟剤をつけ置きすることで、香らせることができます。
柔軟剤はすすぎのタイミングで自動的に投入されますが、すすぎ→脱水と進む工程で柔軟剤の効力が弱まります。
柔軟剤の効力を持たせるために、すすぎの段階で止めてつけ置きすることは効果的です。つけ置きの目安は15〜30分です。
またすすぎの時間を短くするのも効果的です。すすぎの時間は約15分ほどですが、10分ほどに短縮するだけでも柔軟剤の効力を引き出すことができます。
しかし、洗濯機の注水から洗いが終わるタイミングで洗濯機を止めにいかなければいけないので面倒なのと、柔軟剤をつけ置く時間がかかるのでより洗濯時間がかかるのが難点です。
2:部屋干しをする
洗濯機で脱水後、部屋干しすることで柔軟剤を香らせることができます。
外で自然乾燥させると日光や風の影響で柔軟剤の効力が弱まるからです。
しかし、部屋干しは生乾きを起こしやすく、生乾きが原因で菌の増殖から嫌な匂いの原因にもなります。
部屋干しをする際は洗濯物の配置の工夫や湿度が高い場合は除湿など、生乾きを起こさないような対策が必要です。
3:汚れが落ちやすいようにぬるま湯を使用する
洗濯物の汚れが落ちやすいように洗濯に使用する水をぬるま湯に変えることで、柔軟剤を香らせることができます。
柔軟剤が香らない原因に汚れが落ちてないことが挙げられるからです。
洗濯物の汚れは水よりもぬるま湯の方が落ちやすくなります。
イロカの柔軟剤の人気ランキング!1位は「ネイキッドリリーの香り」
イロカの柔軟剤はどの香りが人気なのか?
Twitterや通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!知恵袋)などを調べた結果、イロカの柔軟剤「ネイキッドリリーの香り」が1番人気であることがわかりました。
2番以降は下記の通りです。
- ネイキッドリリーの香り
- ナチュラルブリーズの香り
- ハンサムリーフの香り
イロカの柔軟剤「ネイキッドリリーの香り」の口コミを紹介
イロカの柔軟剤「ネイキッドリリーの香り」を使用した人の口コミを紹介します。
口コミのほとんどが香りの良さについてです。
良い
引用:Amazonカスタマーレビュー
大人な香り
きつくなくいい匂いです
とってもいい香りで癒されます。タオルが気持ちよく使えるのでずっとリピートしてます
引用:楽天みんなのレビュー
やっぱりなんやかんや
— Mikæra. (弎日月) (@MikaEra3000) January 28, 2023
イロカのネイキッドリリーが一番柔軟剤の中で一番好きだ
洗濯した後大変良い甘い香りがしていて、…
洗濯した後大変良い甘い香りがしていて、本当に気分がよい 今の御時世で、基本、室内に部屋干しをしていますが、 干しているあいだ家の中も良い匂いが漂っているので、リラックスできている。 その香りは、畳んだ後も長く続いているので、これがこの柔軟剤の特徴だと思う。 香り以外の感想としては、柔軟の効果が高いようで 洗った衣服が、すごく柔らかくなっているように感じる。 容器は、まずキャップに適量を採るのだが、容器の先が細くなっていて、 そして角度がついているので、こぼれにくく、キャップに入れやすい。 キャップの目盛りも、容器裏の説明も、濃くて見やすい。
引用:Yahoo!ショッピング
イロカの柔軟剤「ネイキッドリリーの香り」の使用者の8割以上が、イロカの柔軟剤の効果よりも香りの良さに惹かれて購入されています。
香りの口コミの他には「衣服やタオルが柔らかくなる」「容器に角度がついているので使いやすい」などもあります。
まとめ:洗濯洗剤は香りが強くないものを選ぶ
イロカの柔軟剤に合う洗濯洗剤は、P&Gの「アリエール」もしくは「さらさ」です。
また花王のニュービーズ粉末洗剤もイロカの柔軟剤に合います。
イロカの柔軟剤を香らせるためには、洗濯洗剤自体の香りが強くないものが良いです。
無香料の洗濯洗剤であれば、どれでもイロカの柔軟剤に合うことが予測されます。
環境に優しい洗濯洗剤を使用したい人は、ミマスクリーンケア株式会社が販売している「緑の魔女」やサラヤが販売している「ヤシノミ洗剤」もオススメです。
イロカの柔軟剤で服が良い香りになれば癒されますし、モチベーションも上がります。
また周囲の人にも良い香りを届けられるので、好感度も上がります。
イロカの柔軟剤を使用していつもの日常に刺激を与えましょう!
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- ノアルフレの販売店はネットストアのみ!最安値は公式サイト - 2023年3月12日
- クレイエンスは薬局やドラッグストアなど市販でも購入できる - 2023年3月3日
- トリガーポイントの正規品の見分け方!5つの項目にチェック - 2023年2月28日
コメントを残す