グラマラスタイルは着圧による体型補整が目的であり、体型にフィットさせるため精密に作られています。
洗濯表示に特別なことはないし、普通に洗って問題ないよね?
このような質問に、臨床検査技師の筆者が答えます。
【結論】
『ブラトップ』と『ブラパッド』は別々に洗ってください。
ブラトップ | 40℃以下のぬるま湯で、弱い設定にして洗濯ネットに入れて洗濯する。脱水後、日陰でつり干し。 |
ブラパッド | 推奨は中性洗剤でのお手入れ。 もしくは、40℃以下のぬるま湯で、弱い設定にして洗濯ネットに入れて洗濯する。脱水後、日陰で干す。 |
この記事では、正しいグラマラスタイルの洗濯方法をお伝えします。
▼詳しくはこちらから▼
グラマラスタイルの洗濯は別々に!
グラマラスタイルの『ブラトップ』と『ブラパッド』は別々に洗濯ネットに入れて、洗濯することをおすすめします。
順を追って説明しますね。
ブラトップ
体型の補整というのは非常にデリケートであり、ブラトップには美ボディを保つための技術がたっぷりと詰め込まれています。
いつも通りに他の洗濯物と一緒に洗濯してしまうと、精密な作りに支障が出てしまう恐れがあります。
分けて洗濯までとはいいませんが、洗濯ネットに入れて洗濯した方が長持ちに繋がります。
ですので、『40℃以下のぬるま湯で弱い設定にして、洗濯ネットに入れて洗濯する。脱水後、日陰でつり干ししてください。』
ブラパッド
ブラパッドも正しくバストを支えるために重要で、ナイトブラ機能とあわせることで効果を発揮します。
適当に洗ってはいけません。
1番いいのは中性洗剤でお手入れすることです。
【お手入れ方法】
1:40℃以下のぬるま湯でもみ洗い、もしくはつけ洗いをする。
2:ぬるつきがなくなるまで濯ぐ。
3:タオルで包んで水気を取り、日陰で干す。
以上になります。
洗濯機を使うのであれば、40℃以下のぬるま湯で弱い設定にして洗濯ネットに入れて洗濯してください。
脱水後、日陰で干す。
洗濯表示はタグレスネーム

グラマラスタイルは洗濯タグによるチクチクがないように、えり裏に直接印字されています。
こういう見えないところでの心遣いはありがたいですね。
洗濯表示の意味は以下の通りです。
![]() | 40℃以下のぬるま湯で弱い洗濯 |
![]() | 漂白剤(塩素系・酸素系)の使用できない |
![]() | ドラムの中で回転させながらの乾燥はできない |
![]() | 日陰のつり干しがよい |
![]() | アイロン仕上げ処理できない |
![]() | ドライクリーニングができない |
グラマラスタイルの素材について
本体 | ナイロン85% ポリウレタン:15% |
脇部分 | コットン100% |
洗い替えように複数枚あった方がよい
グラマラスタイルは日中から就寝まで1日中つけられると思います。
そうなると、日中と就寝用で1日2枚必要になり、1週間を考えると最低でも4~5枚あった方が安心ではないでしょうか?
後々、追加注文するよりはじめから5着注文の方がお安く済むのでおすすめです。
まとめ:少しの手間が長もちに!
グラマラスタイルは体型の補整という非常にデリケートな仕様なので、やはりその分お値段がします。
簡単に買い替えることが難しい、贅沢商品ですね。
だからこそ、洗濯1つにしろ丁寧に行う必要があるのです。
洗濯ネットに入れる、パッドは手洗いなど少し手間がかかりますが、長くもたせるために必要な手順になります。
長くもたせるためにも、少しの手間をおすすめします。
▼詳しくはこちらから▼
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日