チャップアップは頭皮全体にまんべんなく塗布(30プッシュ)するため、塗布した後は髪がどうしても濡れてしまいます。
その濡れた髪はドライヤーで乾かした方がいいのでしょうか?
チャップアップを使った方なら、誰もが1度は思ったことではないでしょうか。
そこで、もう素直に直接聞いてみました。
その返答について紹介したいと思います。
頭皮が濡れたままの状態になると、『皮膚常駐菌』のバランスが崩れフケやかゆみ、ニオイなどの原因となってしまうからです。
▼頭皮が騒ぎ出す育毛剤▼
▼チャップアップとの相乗効果!▼
目次
チャップアップで濡れた髪はドライヤーで乾かす!
結論からいうと、チャップアップで濡れた髪はドライヤーで乾かすべきです!
頭皮が濡れたままの状態になると、『皮膚常駐菌』のバランスが崩れフケやかゆみ、ニオイなどの原因となってしまうからです。
頭皮にはもともと『皮膚常駐菌』という細菌がおり、私たち人と共存のような関係で成り立っています。
外からの病原菌などからも守ってくれるのも、『皮膚常駐菌』のおかげです。
そんな『皮膚常駐菌』ですが、髪が濡れたままや頭皮の皮脂、汚れが溜まった状態などで、簡単にバランスが崩れてしまいます。
それを避けるためにも、チャップアップ塗布後の濡れた髪は、ドライヤーでしっかりと乾燥させてください。
チャップアップ塗布前にするべきこと!
チャップアップを塗布する前に『洗髪』と『乾燥』をしっかりしてください。
【洗髪】
頭皮をキレイにしないとチャップアップが毛穴にしっかり浸透できないからです。
頭皮の毛穴を塞ぐ皮脂はやっかいで、そう簡単には取れません。
しっかり洗髪することで、頭皮と毛穴をキレイにしてから、チャップアップを塗布してください。
【乾燥】
頭皮が濡れていると、こちらもチャップアップが浸透しにくくなるからです。
それに濡れているとチャップアップが薄まり、本来の効果を発揮できないことも考えられます。
洗髪して頭皮と毛穴をキレイにしたら、必ずしっかり乾燥させて、チャップアップを塗布してください。
チャップアップシャンプー
チャップアップはローションだけでなく、シャンプーも販売しています。
市販されているシャンプーとは違い、『石油系成分』をまったく使っていません。
ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、ラウレス硫酸ナトリウム
チャップアップシャンプーは5種類のアミノ酸系・植物系洗浄成分のみで配合されており、髪や頭皮、地肌にやさしいのが特徴です。
また、チャップアップと組み合わせて使用することで、相乗効果による育毛効果を実感いただけます。
▼チャップアップとの相乗効果!▼
チャップアップ塗布後のマッサージ方法
チャップアップを塗布した後、マッサージをするとより効果的になります。
チャップアップをなじませながら、頭皮を動かすように軽くマッサージし、凝り固まっている頭皮の血行を促進する。
頭皮には多くの血管があり、毛穴から生えている髪の毛に栄養を届ける役割をしています。
さまざまな理由から頭皮に張り巡らされた血管の流れが悪くなると、毛根に行き渡るはずだった栄養が届かず、髪の毛の成長を妨げることになります。
チャップアップを塗布した後のマッサージ、頭皮の血管の流れをよくするためにも必要になってくるのです!
効果的なドライヤーの使い方
しっかり乾かさないといけないのは頭皮です!
頭皮が濡れたままだとチャップアップが浸透しにくくなってしまいます。
熱に注意しながら、頭皮をしっかりと乾かしてください。
また、熱風で乾かした後は毛髪のキューティクルが開いているので、冷風をあてて早く元の状態に戻すのも大切な作業です。
ドライヤーを頭皮にあてて、しっかりと乾かしましょう。
まとめ:朝は忙しいのでしっかり時間の取れる風呂上がりにおすすめ!
1:頭皮までしっかり洗髪
2:ドライヤーで頭皮をしっかり乾かす
3:チャップアップを30プッシュまんべんなく塗布
4:1~2分ほど頭皮マッサージ
5:チャップアップで濡れた髪をドライヤーで乾かす
チャップアップの効果をより実感するには、頭皮がキレイな状態である必要があるため、チャップアップを塗布する前の『洗髪』『乾燥』が重要になってきます。
そして、チャップアップをまんべんなく塗布した後のマッサージ、濡れた髪のままにせずにドライヤーで乾かすことも重要です。
忙しい朝にこの使用方法は現実的ではないので、寝る前の風呂上がりにするのがおすすめです!
余裕があればチャップアップのシャンプーも使用して、チャップアップとの相乗効果もお試しくださいね。
▼頭皮が騒ぎ出す育毛剤▼
▼チャップアップとの相乗効果!▼
ジン
最新記事 by ジン (全て見る)
- フェレロロシェはコンビニで売っているが割高【3個入り税込216円】 - 2024年1月9日
- 豆乳イソフラボンのアイクリームはどっちがいい?3種の違いを徹底比較 - 2023年7月30日
- 針美容液ランキングおすすめ10選!注目はコスパ・針の本数・成分 - 2023年7月23日